『虹華祭』開催レポート!
2022.12.12 その他- #レポート

11月5日(土)・11月6日(日)に、学園祭が開催されました!
今年の学園祭名は、7学科を虹の色になぞらえた『虹華祭』。学園祭テーマは『平成レトロ』です。エンタメ校ならではの本気の学園祭!各学科の様子をレポートにてご紹介します。
【写真学科】


写真学科では「作品・写真集の展示&物販」「最終制作中間講評会」が開催されました。
「最終制作中間講評会」は、12月にある最終制作の作品提出に向けて、様々な先生から講評をいただく機会です。授業を含め3回開催されますが、今回は最後の3回目。いただいた講評を最終作品制作に活かします。また、学園祭で行うことにより、講評会の様子を一般の方々にも見ていただきました。
【映像学科】

映像学科では「学園祭企画番組」の放映と、「学生作品映画上映会」が開催されました。
「学園祭企画番組」では、音楽総合学科が出演する歌番組や、パフォーミングアーツ学科とコラボレーションしたバラエティ番組を放映。
「学生作品映画上映会」では、授業の課題で制作した映画やMVを上映しました!
また、学園祭当日は開催されている各種ショーやライブの映像収録を担当しました。
【特殊メイク学科】


特殊メイク学科では「ヘアメイクサロン」「お化け屋敷」「ハンドメイド雑貨販売」「タトゥーペイント」「キャラクターグリーティング」を開催しました。
「ヘアメイクサロン」や「タトゥーペイント」は、来校者の方々と他学科の学生に大人気で、待ち時間ができるほどでした。また、パフォーミングアーツ学科とコラボし「ヒーローショー」を開催。クオリティの高いアクトスーツはすべて学生が制作しました!
【マスコミ出版・芸能学科】

マスコミ出版芸能学科では「イベント開催」「謎解き」「ゲームコーナー(ボードゲーム・射的・スタンプラリー)」「出版販売」を開催しました。
「イベント開催」では大人気のコミック系ラウドバンド兼YouTuber『夕闇に誘いし漆黒の天使達』をキャスティングし、この日だけのイベントを開催。キャスティングから、イベント内容の打ち合わせ、チケット販売、当日の運営まですべて学生のみで行いました。チケットは即完売!
【音楽総合学科】


音楽総合学科では、複数の「ライブ」を開催しました!なかでも「アコースティックライブ」は、今年の学園祭テーマである『平成レトロ』に関連付けたセットリストで披露。保護者の方々や来校者の方々を含め、会場が一体となるライブでした!
また、開催されている各種ショーやライブの音響・照明は、スタッフ分野の学生が担当。本番に向けて、5日前から念入りに準備を行っていました。
【パフォーミングアーツ学科】

パフォーミングアーツ学科では「ヒーローショー」「2.5次元ショー」を開催しました。
14人の学生が参加した「2.5次元ショー」。稽古期間中に全員が揃う機会はなかなかありませんでしたが、各自の準備とパフォーミングアーツ学科のチームワークで、迫力のある演技が見られました。限られている時間の中で、小道具もすべて制作しました。
【ダンス学科】

ダンス学科では「ダンスショー」を開催しました。学園祭のために夏休みから練習を積み重ねてきたダンス学科。当日は、たくさんの方々がダンスショーを見に来校しました。緊張感が漂うなか、それぞれのチームの個性が光るパフォーマンスとなりました。