映像業界を目指す高校生のためのコンテスト
テーマは「あなたが思うエモい平成」
平成の雰囲気が感じられる物、場所、エンタメをテーマにした作品。
スマホによる撮影編集や、画像を使用したスライドショーなどの作品も大歓迎!
企画・表現方法はいずれも自由です。
REQUIREMENTS応募要項
応募対象
高校生・留学生(国内在住)
※個人、チームからの応募可能。1校からのチーム制限はありません。
応募締切
2022年7月18日(月・祝)
応募方法
-
STEP1
本校SNSのアカウントをフォローしてください。
-
STEP2
動画を撮影・編集します。動画の長さは「30秒以内」
-
STEP3
ハッシュタグ「#TVA動コン01」をつけて、全体公開設定で「YouTube・Instagram・twitter」のいずれかに投稿してください。
-
STEP4
フォームから応募する。たくさんのご応募お待ちしています!
ご注意
応募作品に関する「映像・音楽・音声・素材等」は著作権等の知的財産権を侵害するおそれのないもの、または必要な許諾手続が済んだものを使用してください。
賞について
-
グランプリ賞 ・・・・ 1名Amazonギフト券 3万円
-
準グランプリ賞 ・・・・ 1名Amazonギフト券 1.5万円
-
TVA賞 ・・・・ 3名Amazonギフト券 5千円

当選の連絡や作品に関する確認については個別にご連絡させていただきます。

上記の賞に加えて、優秀な作品の対象者には特待生として選出し、入学時の学費免除を一部行います。
審査員
-
下山 天 先生プロフィール
24歳のとき、久保田利伸の「Be Wanabee」でメジャーレーベルMV監督デビュー。以降、桑田佳祐、サザンオールスターズ、B'z、大塚愛など、多くのアーティストのMV、ライブビデオを手掛ける。映画監督としても「イノセントワールド」「キカイダーREBOOT」「ブルーハーツが聴こえる」などの劇場用映画に携わる。現在動画配信されている「僕だけが居ない街」は、世界191国で見られている。
-
株式会社ギークピクチュアズ村上 輝樹 先生プロフィール
2001年、東北新社にて映像制作のキャリアをスタートさせる。
同社にて多く大手クライアントのCMをプロデューサーとして担当した後、2011年に中国に渡り「GEEK PICTURES SHANGHAI」の設立を担当。2018年に日本にベースを戻し、広告に留まらずマルチメディア映像コンテンツの企画・プロデュースを行なっている。 2019年CICLOPE FESTIVAL、2020-21年ADFESTのFILM CRAFT部門審査員を担当。
GEEK PICTURES 取締役EXECUTIVE PRODUCER / GEEK PICTURES SHANGHAI CEO.
審査発表について

審査結果は2022年8月11日(木)に本校のSNSで発表!
応募について
- 応募にはYouTube・Twitter・Instagram、どれかのアカウントが必要です。
- スマートフォン、デジタルカメラなど、動画を撮影できる すべての機器で撮影した動画データであること。
- カメラアプリ、編集アプリ、ソフトウェア等を利用し処理・加工した作品の応募も可能です。
- カラー、モノクロを問いません。
- YouTube・Twitter・Instagram にて公式アカウントのフォロー、また、規定のハッシュタグをつけての投稿をもって、応募要項・利用規約に同意されたとみなします。
- 特別賞の特待生選出に関して、弊校のAO入学特待生制度との併用は認められません。 また受賞者が今年度の入学対象者ではない場合、入学年度時に引き継いで学費減免を行います。
※受賞者には受賞決定後、本コンテストに関わる作品の紹介等のため、動画データの提出をお願いすることがあります。
投稿動画について
- 投稿動画は、応募代表者または代表者含むチームで撮影されたものに限らせていただきます。
- 投稿動画は、応募代表者自身が著作権その他一切の権利を有するものに限ります。
- 投稿動画に関する「映像・音楽・音声・素材等」は著作権等の知的財産権を侵害するおそれのないもの、または必要な許諾手続が済んだものを使用してください。
- 以下の投稿は禁止とさせていただきます。
- 被写体の許諾を得られていない動画の投稿
- 他者を誹謗中傷する内容を含んだ投稿
- 営利目的・宗教の勧誘などの内容を含んだ投稿
- 個人を特定できる情報を含む投稿
- 他の映像作品などで公表されている動画の投稿
- 公序良俗や一般常識に反する行為
- その他上記に準じる行為
- 本コンテスト特設ページに動画を掲載する場合は、各SNSより引用する形で使用させていただきます。また、今後弊校HPまたは関連媒体への掲出、その他Web媒体やSNS等に使用させていただく場合がございますが、個別にお知らせすることはございませんので、あらかじめご了承ください。
その他ご応募について
- 当選連絡はメールまたはお電話、ダイレクトメッセージ(DM)などでご連絡させていただきます。
- 賞品内容は、やむを得ない事情により、予告なく変更する場合がございます。
- 当企画への応募に関し、第三者の権利の侵害その他の事由により第三者との間にトラブルが発生した場合、 投稿者は自己の責任において当該トラブルの解決を図るものとし、弊校に一切の迷惑をかけないものとします。
- 投稿者が規約に違反し被った損害について、弊校は、弊校に故意または重大な過失がない限り一切責任を負わないものとします。
- 上記禁止行為に該当する、または「応募規約」「その他応募について注意事項」に反していると弊校が 判断した場合、当選のご連絡後であっても、弊校は賞品のプレゼント及び、WEBコンテンツへの掲載を 取り消すことができるものとします。
- 個人情報の考え方については、弊校プライバシーポリシーをご参照ください。
- 当キャンペーンはGoogle社・Twitter社・Facebook社・Instagramとは一切関係ありません。
問い合わせ先
専門学校 東京ビジュアルアーツ 「高校生動画クリエイターズコンテスト事務局」
〒102-0081 東京都千代田区四番町11
※お問合せは、メールのみとさせていただきます。