
大きな役をもらって有名になる!そして憧れている人に会いたい…(笑)
タレント専攻・ドラマ俳優コース
卒業:令和3年3月
勤務先:麗タレントプロモーション
業態・事業内容:ドラマや映画、舞台の役者
★現在のお仕事についてお聞きします
この業種、仕事を選んだキッカケは何ですか?
一つ目は幼い頃からドラマや映画で活躍するのが夢だったです。二つ目は幼い頃に見たドラマで女優という夢をもらったので、私も誰かの夢になれる人になりたいと思ったからです。
どのような業務をされていますか?
ドラマや映画、CM、MVなどに出演しています。オーディションなどにも行きます。
仕事の魅力、やりかいを教えてください。
セリフをもらえた時やレギュラー出演が決まった時は素直に嬉しいです。現場に出る事やレッスンなどで自分が成長できているのを感じられた時はやっていて良かったなぁ思います。あとは、好きな女優さん俳優さんと一緒にお仕事できるのは最大の魅力です(笑)
今後の目標を教えてください。
ドラマや映画で大きな役をもらって有名になる事です!ずっと憧れている人にも会いたいですね(笑)
★学生時代についてお聞きします
どんな勉強をしていましたか?
お気に入りの授業は何でしたか?理由もお願いします。日舞が好きでした。先生がとにかく優しいんです。手や足先まで意識できるようになりますし、日舞以外にも役に立ちます。1人で着物が着れるようになるのも良いですね。あとは舞台演技です。仲間達と一つの舞台を作り上げるのは達成感ありますし、やりがいがすごいあります。
学んだことのなかで、現在も役に立っていることは?
映像演技ですね。私はドラマや映画などの映像の世界を中心に活躍したいと思っているので、表情の使い方やカメラの映り方を知ってるのは、役に立ちます。カメラで撮られるのに慣れていたり、自分のつ映り方がかわかっているのは大切です。
学生生活でオススメの過ごし方は?
オススメって言っていいのか分からないですけど、休み時間や昼食の時間をみんなで過ごすことですね。私達は男女関係なくみんな仲良かったので、昼食を一緒に買いに行って食べたり、空きコマがあったらみんなでカラオケに行ったり、学校が終わったら駅までみんなで帰るんです、一年生の頃から毎日(笑)ご飯を食べに行ったり、休日は遊びに行ったりもしてました。学校以外でも遊ぶって本当に仲が良かったんだなぁと思います(笑)舞台を一緒に作り上げた事もいい思い出ですが、1番楽しかったのはみんなで過ごした何気ない時間です。
一番思い出に残っていることは?
2年生の中間発表と卒業公演です。中間発表はリモートの人もいて、コロナのせいで思い通りに舞台を作ることもできないんだと思いましたが、最高の舞台を作るためにみんなが協力し合い集まって練習しました。卒業公演はみんなで作る最後の舞台ですから、思い出に残っています。卒業公演はみんなで舞台に立つことができたので、嬉しかったです。マスクやマウスシールド越しではありましたが、みんなの最高の笑顔が見れました。最高のメンバーで最高の舞台ができたと思います!
★就職活動についてお聞きします
就職活動で大切にされていたことは何ですか?
私はスーパーオーディションで声をかけていただいた事務所に入っています。自分を最大限にアピールするのと、なにより笑顔が大切です!
就職活動で悩んだ時、どのように乗り越えましたか?
私はあんまり悩まないんですよ。悩むまではいかなかったけど、相談してた気はします、先生や、同級生のみんなに。何事も相談できるくらい頼りになる人達です。
この学校を選んだ理由、決め手になったことは?
オープンキャンパスに来た時に先輩方や先生方が優しかったのと、学校の雰囲気がすごく良かったんです。直感的に「あ、ここだ」と思いました(笑)
★夢に向かって頑張る「高校生」に向けてアドバイスをお願いします
分野選びのポイント・視点は何ですか?
まずは自分が将来やりたいことは何か、何をしてお金を稼ぎたいのかですね。それを考えて分野を決めてみてください。自分が好きな事を仕事にできるのが良いですよね。人生一度きりですから。
専門学校へ入学前にやっておいたほうがいいことは?
たくさんドラマや映画を見る事ですかね。本も読んでおいた方がいいですね。あとは、ある程度の常識や教養は身につけておいた方が演技しやすいですし、台本を理解するのに必要ですね。
高校生に熱いメッセージをお願いします!
諦めずにガムシャラに頑張る事が大切です。最初はできない事もあるし、他の人と比べてしまう事もあると思いますが、できない事はないです!努力すれば何でもできます!一度きりの人生を後悔しないように突き進んでください!熱いメッセージになってるかな...?(笑)まぁ私にもまだまだできないとこが多いので、一緒に夢に向かって頑張りましょう!