ライブカメラマンになるには

ライブカメラマンになるには?

2025/05/13

ライブカメラマンの仕事とは?

コンサートやライブの臨場感をカメラを通して伝える伝道師

ライブカメラマンは、主にコンサートやフェス、演劇公演などで、舞台上のパフォーマーを撮影することが仕事です。会場内の複数のカメラマンと連携しながら、それぞれの持ち場で最適な写真・映像を最高のアングルで撮ります。撮影した写真や映像は、Webサイトや音楽雑誌などに掲載されたり、会場内の大型スクリーンでのライブ中継や、DVD・Blu-ray制作、配信映像として使用されます。

写真の場合は一眼レフなどスチルカメラのみで撮影を行いますが、映像撮影の場合は手のひらサイズのビデオカメラをはじめ、業務用のショルダーカメラ、クレーンカメラなど、様々な機材を使用します。また、リハーサルの段階から、照明やステージ進行と打ち合わせを重ね、本番での最適な撮影プランを練ることも欠かせません。

撮影後は画像や映像の編集を行うこともあります。特にフリーランスであれば、編集もできる方が活躍の機会は広まります。 アーティストのパフォーマンスや観客の熱気を伝える、ライブカメラマンはその使命を担っています。

ライブカメラマンになるには

ライブカメラマンの年収はどのくらい?

ライブカメラマンの年収は、経験や技術力、所属する制作会社によって異なります。新人カメラマンは年収300万円程度からスタートし、経験を積むと350〜500万円程度になります。

フリーランスの場合は、1日のギャラが2〜10万円程度で、仕事の量や規模によって収入が変動します。大規模なコンサートツアーや人気アーティストの案件を担当できるようになると、より高い収入を期待できます。

ライブカメラマンになるには?

ライブカメラマンになるためには、カメラや機材、撮影に関する知識はもちろんのこと、ライブやイベント運営に関する知識も身につけていた方が仕事をスムーズに行うことができます。撮影技術は大学の写真・映像系を学べる学部でも身につけることができますが、ライブの運営なども身につけるのであれば、音楽学科や写真学科を持つエンタメ系の専門学校をおすすめします。

まずはカメラの基本操作から、構図の取り方、照明の知識、機材の取り扱いまで、撮影技術と映像制作の基礎を学び、必要な知識・技術をしっかりと身につけます。専門学校のカリキュラムは実習の多さが特徴ですが、先ほどあげたように音楽系の学科やコースもある学校であれば、実習イベントで音響や照明のスタッフとの連携を学ぶなど、チーム内での役割を学ぶこともできます。

また卒業生や業界とのネットワークの強さ、就職対策、バックアップ体制が充実している点もポイントです。

ライブカメラマンになるまでの流れ

ライブカメラマンになるために資格は必要?

撮影技術が重要な仕事なので資格は特に必要ありません。ただ、撮影技術に加えて編集ソフト、機材の取り扱いに関するノウハウなどを習得しておくことで、就職活動の際のアピールや、就職後のスムーズなキャリアに繋がります。そのために資格や検定を受験するのも役に立つでしょう。

  • ・写真技能士
  • ・映像音響処理技術者資格
  • ・Adobe Certified Professional(Photoshop)
  • ・舞台機構調整技能士
  • ・電気工事士(機材の取り扱いに関連)
  • ・玉掛け技能講習(クレーンカメラ操作に必要)

ライブカメラマンの将来性は?

コロナ禍を堺にエンターテインメントの形態が多様化する中、ライブカメラマンの需要は拡大しています。従来の会場での撮影に加えて、リアルタイムでのオンライン配信など、より高品質な映像制作が求められています。また、VRライブやマルチアングル配信など、新しい映像体験の提供も始まっています。リアルタイムの場合、編集せずそのままユーザーに映像が届けられるため、よりカメラマンのテクニックが求められるようになってきています。

ライブカメラマンに向いているのはどんな人?

音楽や舞台芸術が好きで、カメラやビデオ撮影に興味がある人は、ライブカメラマンの素質があります。文化祭や学校行事を一眼レフやミラーレスカメラなどで撮影を担当するのが楽しいと感じる人や、部活動の試合を撮影するのが好きな人も向いているでしょう。

また、瞬間的な判断力があり、緊張感のある現場でも冷静に対応できる人、チームワークを大切にできる人も、この仕事に向いています。

ライブカメラマンになるにはこの学科!

学科創立61年の伝統が生む実績!

アーティストを理解し、的確にその魅力を伝える撮影技術に加え、対象となるライブそのものの知識を学んだ上で、総合校ならではの学科コラボレーションによる本格的な撮影実習を通して技術を磨きます。

映像で世界にインパクトを!

プロの現場と同じ最新の映像機器を使用し、ライブ中継にかかわる制作や技術、配信のノウハウなど実践的な授業を通して学んでいきます。同時に、最も大切な感性を養います。

ライブ照明に関連する仕事

まずは…ACTION

東京ビジュアルアーツ・アカデミー 公式アカウント