学ぶのは、
観る人の心を震わす演技力。
演技力を磨きながら、発声・マイム・エチュード・殺陣なども学習。さらに、トークやMC、リポートなど、バラエティーで活躍するためのマルチな才能を備えたパフォーマーを目指します。舞台公演や映像学科とのコラボにより、自主制作ドラマや映画に出演。さらに、業界コラボでプロの現場も経験していきます。
- FUTURE CAREER将来のシゴト
-
- 映像俳優
- スーツアクター
- MC
- 舞台俳優
- テーマパークアクター
- モデル
- ミュージカル俳優
- 演出家
- 劇団主宰
- タレント
- ナレーター
CLASS
授業クローズアップ!
-
演技基礎
スタジオや機材・舞台道具など実際の現場と同じ環境で演技力を磨き、芸能界で必須のスキルを学んでいきます。
- VOICE
- 初級者や苦手な分野がある人も丁寧に指導してくれる!基礎をしっかり学べばグッと力が付く!
-
舞台演技実習
呼吸法・発声法や演技を妨げる癖の改善、五感をフルに使う演技訓練など、プロの指導で基礎演技を学びます。
- VOICE
- 実際の舞台でも演技ができる実習授業。生の演技・声をたくさんの人に届けるスキルが磨ける!
-
殺陣・アクション
身体能力を高めるトレーニング、殺陣の動作や立ち回りなど、時代劇やアクション映画に不可欠の基礎を習得。
- VOICE
- 派手なアクションだけでなく、メリハリある身のこなしや佇まいを習得すれば、役者としての幅も広がる!
-
映像演技実習
プロの現場と同じスタジオや機材を使って演技力を磨きます。また映像学科が制作する映画に出演する機会も。
-
台本研究
ストーリーの流れや構成、キャラクターの背景や特徴など、台本を深く理解する訓練から演技の質を高めます。
-
日舞
「舞い・踊り・振り」という三要素から、型や周りと合わせる心、日本の美しい所作・立ち振る舞いを学びます。
-
マルチカリキュラム
入学したコースに限らず他コースのカリキュラムも選択できるので、自分の視野がさらに広がりスキルもアップ。
SKILLS & QUALIFICATIONS
身に付くスキル・資格
TEACHERS
講師陣紹介
レギュラー講師
山村 佐智子先生
日本舞踊の振り付けから脚本・演出も手がける。
レギュラー講師
小池 竹見先生
男性歌謡コーラス・グループ『純烈』のコンサートプロデュース業も行う
レギュラー講師
小豆畑 雅一先生
『孤狼の血』に出演や新国立劇場での舞台出演など、幅広い媒体で活躍
レギュラー講師
OHARA-BROS.
数々の映画やTV番組などのアクション監督を務める。
CONTENT NAVIGATION
まずは…ACTION